MENU

【2025年版】最強ゲーミングモニターTOP10|プロも選ぶおすすめ機種を徹底比較!


目次

はじめに|勝つための“最後の武器”はモニターだった。

ゲーミングデバイスを揃えても、モニターのスペックが低ければパフォーマンスは引き出せません。
特にFPSや格闘ゲームなどの反応速度が命のジャンルでは、モニターが勝敗を分けることも。

2025年現在、240Hzや360Hzといった高リフレッシュレートは当たり前。
それに加え、応答速度・パネル性能・遅延の少なさが重要視されるようになっています。

本記事では、そんな“最前線”のゲーミングモニターを10モデルに厳選し、ランキング形式で紹介します。


第10位:ASUS VG259QM|280Hzでコスパ最強クラス

コストを抑えつつ240Hz+オーバークロックで280Hz表示に対応する高コスパモデル。
IPSパネルで発色も良く、VALORANTやApexをプレイするライト層にも人気。

特徴

  • 24.5インチ/フルHD/Fast IPSパネル
  • 応答速度 1ms(GtG)
  • NVIDIA G-SYNC Compatible対応

第9位:BenQ ZOWIE XL2411K|エントリーFPSの定番

プロにも根強い人気を持つBenQ ZOWIEシリーズのエントリーモデル。
144Hz表示ながら、独自のDyAc技術で残像感を軽減。格ゲーやCS:GO勢にも人気。

特徴

  • 24インチ/144Hz/TNパネル
  • DyAc機能でブレを抑制
  • 映像遅延の少なさに定評あり

第8位:MSI Optix G273QPF|WQHD × 165Hzの万能型

27インチWQHD解像度と165Hzを両立した、FPSからMMOまで幅広く対応できる万能型モニター
色の美しさや視野角にも優れており、動画編集や配信者にもおすすめ。

特徴

  • 27インチ/WQHD(2560×1440)/165Hz
  • IPSパネル+1ms応答速度
  • DisplayHDR対応

第7位:Acer Nitro XV252QZbmiiprx|最大280Hzで滑らかさ極振り

最大280Hz対応のIPSモニター。滑らかさと視認性のバランスが抜群で、反応速度を重視するプレイヤーに最適。
G-SYNC互換/FreeSync Premium両対応で、幅広いPC環境に対応します。

特徴

  • 24.5インチ/280Hz(OC)/IPSパネル
  • 応答速度 0.5ms(MPRT)
  • HDR10/AMD FreeSync Premium対応

第6位:LG UltraGear 27GR95QE-B|OLEDパネル×240Hzの革新

有機EL(OLED)パネルを搭載し、240Hz表示に対応した革命的ゲーミングモニター。
視認性・応答速度・黒の締まりすべてが次元違い。FPS・格ゲー両方に最適。

特徴

  • 27インチ/WQHD/OLEDパネル
  • 240Hzリフレッシュレート/0.03ms応答速度
  • NVIDIA G-SYNC / AMD FreeSync Premium Pro対応

第5位:ASUS ROG Swift PG27AQN|360Hz×WQHDの最強スペック

360Hz×WQHDの超高性能スペックを搭載したハイエンドモデル。
FPSでのエイム精度向上を狙う競技勢向けで、VALORANTのプロシーンでも使用者多数。

特徴

  • 27インチ/WQHD/360Hzリフレッシュレート
  • NVIDIA Reflex Analyzer対応
  • ULMB 2(ブレ補正)技術搭載

第4位:BenQ ZOWIE XL2566K|DyAc⁺搭載のガチFPS向け360Hz

FPSガチ勢なら誰もが知ってる“ZOWIEの神機”。
360Hz+DyAc⁺で残像が極限まで抑えられ、AIMの精度がまるで変わる。
VALORANT、CS2、Apexすべての競技勢に支持される1台。

特徴

  • 24.5インチ/360Hz/TNパネル
  • BenQ独自のDyAc⁺搭載でブレ皆無
  • Black eQualizerやColor Vibrance搭載

第3位:Alienware AW2524H|世界初の500Hzオーバーモニター

世界初の500Hz表示対応ゲーミングモニターとして話題を集めた1台。
NVIDIA ReflexやG-SYNC、DisplayHDRなどすべてを詰め込んだ“理論上最強”スペック。

特徴

  • 24.5インチ/フルHD/最大500Hz(OC)
  • G-SYNC & Reflex Analyzer対応
  • Fast IPSパネル+DisplayHDR 400

第2位:BenQ ZOWIE XL2586X|540Hz&DyAc⁺搭載の最新フラッグシップ

2025年登場のZOWIE最上位モデル
XL2566Kを超える**最大540Hzリフレッシュレート&進化版DyAc⁺**を搭載し、プロシーンで使用者が急増中。

特徴

  • 24.1インチ/540Hz/TNパネル
  • DyAc⁺の残像補正が最高レベル
  • VALORANT公式競技シーンでも採用(VCT使用)

第1位:ASUS ROG Swift Pro PG248QP|最強バランス×最速応答

ASUSが放つ540Hz対応の現行最強モニター
プロが求める要素をすべて詰め込み、画質・滑らかさ・応答速度の“全部盛り”スペックが特徴。

特徴

  • 24.1インチ/フルHD/最大540Hz
  • G-SYNC & ULMB 2対応
  • Esports TNパネル+Reflex Analyzer搭載

まとめ|“勝ちたい人”が選ぶべきモニターはこれだ!

プレイスタイルおすすめモニター
エイム精度・反応重視ZOWIE XL2586X / PG248QP
滑らかさ最重視(500Hz〜)AW2524H / XL2586X
多用途&色重視LG 27GR95QE(OLED) / MSI G273QPF
コスパ重視ASUS VG259QM / XL2411K

🔗 関連記事リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営者情報
当サイト「PiyoGame」は、最新のゲーミングデバイスを実際に使用し、リアルなレビューや比較情報を発信する個人ブログです。

運営者について

名前 Piyo
趣味:FPS、TPS、フロムゲー


このブログの目的

ゲーマーにとって「本当に役立つデバイス」を紹介することで、購入時の参考になればと考えています。
スポンサーや企業の意向に左右されず、ユーザー目線で正直にレビューしていきます。


お問い合わせについて

製品レビューのご依頼、掲載内容に関するお問い合わせなどは、お問い合わせフォームからお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次