【レビュー】Logicool G600t|20ボタン搭載のMMO向け多機能ゲーミングマウスを徹底解説!

多ボタンマウスの決定版――それが「Logicool G600t」。
MMORPGをはじめとするスキル・マクロ多用ゲーマーに特化した構成で、12個の親指ボタン+多機能なGシフトボタンを搭載しています。

本記事では、G600tの使用感や機能、他モデルとの比較まで、徹底レビューしていきます。

👉 AmazonでG600tをチェックする


✅ Logicool G600tの特徴まとめ

  • ✅ 全20個のプログラマブルボタン(親指ボタン12個)
  • ✅ 「Gシフト」機能で一瞬で別プロファイルへ切替可能
  • ✅ 高耐久なメカニカルスイッチ&レーザーセンサー
  • ✅ RGBライト搭載(親指ボタンエリア)
  • ✅ 安定の有線接続(遅延ゼロ)
  • ✅ MMOやMOBAに最適化された設計

🎮 実際の使用レビュー(FF14・LoL・VALORANT)

MMORPGの代表格FF14で使用したところ、スキル回しが指だけで完結
VALORANTのようなFPSにもGシフトを活用すれば、投げ物切り替えやモード変更もスムーズです。

◎ 良かった点

  • 親指だけで12ボタン操作できるのは圧巻
  • Gシフトを使えば、実質倍の操作数を割り当て可能
  • 長時間プレイでも疲れにくいエルゴノミクスデザイン
  • RGBライトで視認性もよく、ボタンのミスが減る

△ 気になった点

  • FPS用にしてはやや大きく重い(133g)
  • 有線のみ(ワイヤレス非対応)
  • 慣れるまでボタン配置の把握に少し時間がかかる

🔄 他の多ボタンマウスとの比較

製品名Logicool G600tRazer Naga TrinityCorsair Scimitar RGB Elite
ボタン数20(Gシフト込)最大1917
Gシフト対応非対応非対応
接続有線有線有線
重量約133g約120g約122g
RGB親指エリア全体全体

MMO・MOBA向けに特化し、操作数を最大化したいならG600tが最適です。


📦 パッケージ内容と外観

  • G600t本体(有線)
  • クイックスタートガイド
  • Logicool G HUBでカスタマイズ対応

マウス形状は大ぶりな右手エルゴノミクス形状で、パームグリップ派に最適。
親指ボタンエリアが傾斜付きで押しやすく、RGBライティングで暗い環境でも視認性バッチリ。


🛒 購入はこちら

Logicool G600t MMO ゲーミングマウス
▶ 20ボタン / Gシフト対応 / 有線接続 / エルゴ設計で長時間プレイに◎
✅ Amazonで今すぐチェック


✅ どんな人におすすめ?

タイプおすすめ度
FF14・WoW・LoLなどMMO/MOBAゲーマー★★★★★
スキルやマクロを多用したい人★★★★★
ワイヤレスより操作数を重視する人★★★★★
FPSで軽量マウスを求める人★★☆☆☆
左利きユーザー★☆☆☆☆

✅ まとめ:G600tは“複雑操作を1台に集約したい人”の最強ツール

  • 🎯 Gシフト+20ボタン=圧倒的操作効率
  • 🎯 MMO・MOBAでスキル回しが快適に
  • 🎯 長時間でも疲れにくい安定設計

一切の妥協なく、自分の操作をすべてマウスに詰め込みたい
そんなあなたには、Logicool G600tがベストバイです。

👉 AmazonでLogicool G600tをチェックする

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA