MENU

2025年最新版】Logicool(ロジクール)おすすめマウス10選|価格帯別に選び方も解説!

Logicool(ロジクール)は、ゲーミングからビジネス、日常用途まで幅広く対応するマウスブランドです。この記事では、低価格・中価格・高価格帯のおすすめマウスを紹介しつつ、各価格帯の特徴についても詳しく解説します。


目次

🔍 Logicoolマウスの価格帯別特徴

価格帯特徴対応ユーザー
低価格(〜5,000円)コスパ重視・シンプル操作・軽量初心者、日常使い、コスパ派
中価格(5,000〜12,000円)多機能・ゲーミング対応・高精度ゲーム中級者、仕事効率UP
高価格(12,000円〜)高性能センサー・プロ仕様・多機能プロゲーマー、クリエイター、ビジネス上級者

💰 低価格帯おすすめモデル(〜5,000円)

① Logicool G304 LIGHTSPEED

  • ✅ ワイヤレスで遅延なし
  • ✅ 軽量で電池持ち最大250時間
  • ✅ FPS初心者にも人気

▶ Amazonで見る


② Logicool M650

  • ✅ 静音クリックでオフィスでも安心
  • ✅ Bluetooth & USB両対応
  • ✅ Windows/Mac両対応

▶ Amazonで見る


③ Logicool G203 有線マウス

  • ✅ 有線接続で安定した操作感
  • ✅ RGBライト付き
  • ✅ 入門ゲーミングマウスとして人気

▶ Amazonで見る


⚖️ 中価格帯おすすめモデル(5,000〜12,000円)

④ Logicool G703h

  • ✅ ワイヤレス&軽量で快適
  • ✅ HEROセンサー搭載で高精度
  • ✅ eスポーツ入門者にぴったり

▶ Amazonで見る


⑤ Logicool G600t MMOマウス

  • ✅ サイドボタン12個搭載
  • ✅ MMORPGに最適
  • ✅ カスタマイズ性が高い

▶ Amazonで見る


Logicool M575 トラックボール

  • ✅ 手首を動かさずカーソル操作
  • ✅ 省スペース&疲れにくい設計
  • ✅ 在宅ワークや腱鞘炎対策におすすめ

▶ Amazonで見る


💎 高価格帯おすすめモデル(12,000円〜)

⑦ Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

  • ✅ 約60gの超軽量設計
  • ✅ 高速&高精度なHERO 2センサー
  • ✅ FPSプロも使用

▶ Amazonで見る


⑧ Logicool MX Master 3S

  • ✅ 静音クリック+高速スクロール
  • ✅ 最大3台のマルチデバイス接続
  • ✅ 仕事効率を極限まで高めたい方へ

▶ Amazonで見る


⑨ Logicool G502 X PLUS

  • ✅ 高機能・重めのマウス
  • ✅ 多ボタン+RGBライティング
  • ✅ スキルやマクロを多用する方に

▶ Amazonで見る


⑩ Logicool POP Mouse

  • ✅ おしゃれでカラバリ豊富
  • ✅ 小型・軽量で持ち運びに便利
  • ✅ モバイル作業や学生にも人気

▶ Amazonで見る


✅ まとめ:あなたにぴったりのロジクールマウスはこれ!

用途おすすめモデル
FPSゲームG PRO X SUPERLIGHT 2 / G703h
MMO/RPGG600t
日常・仕事M650 / MX Master 3S
コスパ重視G304 / G203
持ち運び・可愛い系POP Mouse
腱鞘炎対策M575 トラックボール

📌 よくある質問(FAQ)

Q. Logicoolマウスの保証期間は?
→ 多くのモデルで2年間のメーカー保証があります。

Q. Macでも使える?
→ はい。Bluetooth対応モデル(M650, MX Masterなど)はMacにも対応しています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営者情報
当サイト「PiyoGame」は、最新のゲーミングデバイスを実際に使用し、リアルなレビューや比較情報を発信する個人ブログです。

運営者について

名前(HN):Piyo
趣味:FPS、TPS、フロムゲー


このブログの目的

ゲーマーにとって「本当に役立つデバイス」を紹介することで、購入時の参考になればと考えています。
スポンサーや企業の意向に左右されず、ユーザー目線で正直にレビューしていきます。


お問い合わせについて

製品レビューのご依頼、掲載内容に関するお問い合わせなどは、お問い合わせフォームからお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次