MENU

【2025年版】VALORANTプロゲーマー使用モニターTOP5


目次

🎯 はじめに|モニターは“勝利を左右する最後の武器”

VALORANTのような超精密FPSでは、プレイヤーの反応速度やAIMだけでなく、映像の滑らかさ”や“視認性の高さも重要な勝敗要素になります。

そのため、プロゲーマーはただの高Hzモニターではなく、入力遅延・映像残像・視認性に優れた“競技用特化モニターを選んでいます。


👑 第5位:Alienware AW2524H|最大500Hz+IPSのバランス型

500Hz(OC)に対応した世界初の超高速ゲーミングモニター。
IPSパネルで視野角・色味も美しく、操作滑らかさと映像クオリティを両立したモデル。

▶ 使用しているプロ

  • yay(ex-EG) – 北米屈指のAIMプレイヤー
  • Shroud(ストリーマー/元VALORANTプロ) – 滑らかさ重視で選択

▶ 特徴

  • 24.5インチ/フルHD/Fast IPSパネル
  • 最大500Hz(OC)リフレッシュレート
  • NVIDIA G-SYNC & Reflex Analyzer対応
  • DisplayHDR 400対応

👑 第4位:ASUS ROG Swift PG248QP|540Hz+ULMB 2搭載

2024年後半に登場した競技向けフラッグシップモデル。
ULMB 2と540Hzを両立し、映像残像を極限まで抑えた“プロ仕様の1台”です。

▶ 使用しているプロ

  • nAts(Team Liquid) – トラッキング型AIMに定評
  • Boostio(EG) – G-SYNC & Reflex愛用者

▶ 特徴

  • 24.1インチ/540Hz(Esports TNパネル)
  • ULMB 2(ブレ低減)/NVIDIA Reflex対応
  • G-SYNC/DisplayPort 1.4搭載

AmazonでPG248QPを見る


👑 第3位:BenQ ZOWIE XL2566K|360Hz+DyAc⁺でAIM精度に特化

ZOWIE伝統の入力遅延最小設計をベースに、360Hz+DyAc⁺で圧倒的なAIM安定性能を発揮するモニター。
VALORANTプロシーンでの使用率も高く、2025年の競技大会「VCT Pacific」でも公式採用されました。

▶ 使用しているプロ

  • TenZ(Sentinels)
  • aspas(LOUD)
  • Derke(Fnatic)

▶ 特徴

  • 24.5インチ/360Hz/TNパネル
  • DyAc⁺搭載(ブレ軽減機能)
  • Black eQualizer/Color Vibranceで視認性調整可

👑 第2位:BenQ ZOWIE XL2546K|240Hz+DyAc⁺の超安定モニター

長年プロシーンで使用され続けてきた「鉄板モデル」
240HzでもDyAc⁺のブレ軽減性能により、AIMの停止・切替が非常に安定
XL2566Kの下位機種ながら、今でもプロ使用者多数。

▶ 使用しているプロ

  • f0rsakeN(Paper Rex)
  • Sacy(Sentinels)
  • Leaf(Cloud9)
  • k1ng(DRX)

▶ 特徴

  • 24.5インチ/240Hz/TNパネル
  • DyAc⁺/Black eQualizer搭載
  • HDMI2.0&DisplayPort両対応
  • FPS用に最適化されたカスタムプリセット

AmazonでXL2546Kを見る


👑 第1位:BenQ ZOWIE XL2586X|540Hz+DyAc⁺の競技用最上位モデル

2025年のVCT競技シーンで公式採用モニターとして話題になった最新フラッグシップモデル。
360Hzから540Hzへ進化した超高リフレッシュレートと、ZOWIE独自のDyAc⁺でAIMのブレを限界まで排除

▶ 使用しているプロ

  • TenZ(Sentinels) – VCT使用時に採用
  • aspas(LOUD) – 最近XL2566Kから移行
  • xnfri(SCARZ) – 国内競技層も導入中

▶ 特徴

  • 24.1インチ/540Hz/TNパネル
  • DyAc⁺/eQualizer/VESA対応
  • FPSプロ仕様の応答速度/入力遅延ほぼゼロ

🔍 プロ使用モニター比較表

モデルHz特徴使用プロ選手
AW2524H500HzIPS/バランス◎yay, Shroud
PG248QP540HzULMB 2+Reflex対応nAts, Boostio
XL2566K360HzDyAc⁺+安定感TenZ, aspas, Derke
XL2546K240Hzコスパ+安定性f0rsakeN, Leaf, Sacy
XL2586X540Hz最新&プロ採用TenZ, aspas, xnfri

📝 まとめ|自分に合ったモニターはこれ!

プレイスタイル最適モニター
滑らかさ最重視XL2586X / PG248QP
AIM安定+コスパXL2546K
色重視&バランス型AW2524H
プロ使用率No.1XL2566K / XL2586X

🔗 関連記事リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営者情報
当サイト「PiyoGame」は、最新のゲーミングデバイスを実際に使用し、リアルなレビューや比較情報を発信する個人ブログです。

運営者について

名前 Piyo
趣味:FPS、TPS、フロムゲー


このブログの目的

ゲーマーにとって「本当に役立つデバイス」を紹介することで、購入時の参考になればと考えています。
スポンサーや企業の意向に左右されず、ユーザー目線で正直にレビューしていきます。


お問い合わせについて

製品レビューのご依頼、掲載内容に関するお問い合わせなどは、お問い合わせフォームからお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次